リーブルアロエ

フタバ化学通販部が商品の紹介や季節のネタをお送りするブログ

自律神経を整える「温冷交互浴」

毎日、お仕事を終えて帰宅しても、「クタクタなのになかなか寝付けない……」といったことはありませんか?
「明日も仕事だから寝なきゃ!」と思えば思うほど、逆に目が冴えてしまったり……。
結局あまり寝付けなくて疲れが取れなかったりすると、朝から気分が落ち込んでしまったり、やる気が出てこないこともあったりします。

 

自律神経が乱れているのかも?

 

仕事などの影響で生活や睡眠のサイクルが不規則になったり、勤務中に緊張やストレスを抱えることが多かったりすると、自律神経のバランスが乱れてしまうことも少なくありません。自律神経の乱れは、だるさや不眠、生理不順などといったさまざまな不調を引き起こす原因になる場合もあります。日頃から
意識して自律神経のバランスを整える為の習慣を取り入れるようにしていきたいですね。

 

毎日のお風呂でもできる!温冷交互浴

 

今回おススメしたいのは、「温冷交互浴(交代浴)」という入浴方法です。
文字通り温かいお湯につかる温浴と、冷水を浴びる冷浴を交互におこなう方法のことで、自律神経を整える為に効果的な方法の一つと考えられており、疲労回復や冷え性にも効果が期待できます。

温冷交互浴のやり方

①42℃ほどのお湯に2~3分ほど肩まで浸かります。

②ゆっくりと湯船からあがり、18℃ほどの水風呂に30秒から1分ほど浸かります。自宅でおこなう場合は、水のシャワーを1分ほど浴びます。

③上記の温浴と冷浴を交互に3回~5回ほど繰り返し、冷浴で終わります。

銭湯や温泉、サウナなどの施設では、温かいお湯を張ったお風呂(またはサウナ室)と水風呂への入浴を繰り返すことで簡単に温冷交互浴をおこなうことができます。

温冷交互浴は自律神経のバランスを整える以外にも、全身の血行を促進し、肩こりや冷え性の改善にも役立ちます。
また、肌のキメが整うなど美容効果を感じられる人もいるようです。

ただし、普通の温浴に比べて身体への負担が特に大きい入浴法なので、血圧の高い方や心臓などに持病のある方は医師に相談のうえ、おこなうようにしてください。特に病気などのない方でも、体調が良くないときにおこなうことは控えましょう。温冷交互浴を終えた後は、十分に水分補給したうえで、少し横になって身体を休めることをおすすめします。

お近くの温浴施設に行ったときや時間にゆとりのある休日に、ぜひチャレンジされてみてはどうでしょうか?

 

www.leavl.shop

自宅で温泉気分が味わえる、ワンランク上のボディソープです。3種類のアロエエキス配合でお肌しっとり。